今回は自律神経失調症の症状として
- 動悸
- 慢性的な首の痛み
- 慢性的な腰の痛み
- 息苦しい
- 胸がしめつけられる感覚
で困っていた現役の看護師として働いている島袋さんが相談に来てくれた時の話を記事としてまとめました。
あなたが自律神経失調症の他の症状の場合でも、やるべきことは変わらなくて役に立つのでぜひ読んでくださいね。
「仕事が激務で残業続きでつらい」「人手不足で身がもたない」ということにずっと耐えてきて、動悸を始めとしたたくさんの症状が出てきてしまったそうです。
この記事のポイントは
- 症状がたくさんでも根っこは同じ
- 仕事を辞めても動悸は解決しない
- 健康のために関係ないことはやめる
ということです。
動悸で苦しんでいた島袋さんからの感想
島袋さんに手書きの感想をいただきました!
とても嬉しかったので載せておきますね。
![看護師 島袋さん](https://gendoh01.com/wp-content/uploads/2021/02/nurse-1.png)
私は看護師を
してるのですが、
長期のスタッフ不足による
激務、残業、休日出勤
などが続いており、その
疲労とストレスによって
慢性的な首や腰の痛みや、
胸の絞扼感、動悸などの
症状がでてきていました。
これ以上この状況を続けて
いると、取り返しの
つかないことになるのでは
ないかと危惧していた
時に、SNSを通して
ゲンドーさんを
知りました。
藁をも掴む思いで、
ゲンドーさんへ
相談したところ、個別的に
レポートを作成してくれ、
さらにその後の通う所まで
のサポートまで
していただきました。
ゲンドーさんへたどり
着いたことへの御縁に
大変感謝しています!
今後ともよろしく
お願いします!
島袋さん、熱い感想ありがとうございます!
![ゲンドー](https://gendoh01.com/wp-content/uploads/2022/08/egao_h.png)
島袋さん、ありがとう!
![ハリー](https://gendoh01.com/wp-content/uploads/2022/08/egao_h-1.png)
ありがとね!
仕事を辞めても動悸が解決しない理由
この感想を読むと、誰もが「仕事のストレスが原因で体がおかしくなったんだ!」「仕事をとにかく辞めるしかない」ということを思いますよね?
でも、それでは島袋さんの動悸は解決に至りません。
その理由は2つあります。
1つはストレス以外にも原因が貯まっていたから。もう1つは仕事をやめてストレスの発生源から離れても体に貯まったストレスはそのままだからです。
何十年も生きていたら、ストレス以外にも原因が貯まっていたのは当然と言えば当然ですね。
あなたは島袋さんの状況から「原因はストレスでしょ!」と考えたはずですが、1種類の原因だけが貯まっていて症状が出ているという人はなかなかいません。複数の原因が貯まっている人がほとんどです。
体に貯まって症状を引き起こしているのは次の「4種類の原因」です。
- 物質系原因(化学物質やウイルスなど)
- 感情系原因(ストレスやトラウマなど)
- 体質系原因
- 遺伝系原因
「ストレスと化学物質」の場合もあれば「ストレスと化学物質とウイルス」という場合もあります。他のパターンもありますが、島袋さんの場合は貯まっている原因の種類が多すぎてこれ!というものがありませんでした。
だから「仕事のストレスが原因だ!」と思って、ストレスだけにアプローチしても解決になりません。
![ゲンドー](https://gendoh01.com/wp-content/uploads/2022/08/gimon_h.png)
仕事のストレスだけが原因!
と思っている人って
かなり多いんだ…
![ハリー](https://gendoh01.com/wp-content/uploads/2022/08/tuujou_h-1.png)
何十年も生きてたら
いろんな種類の原因が
貯まっちゃうよね
もう1つの理由の仕事をやめてストレスの発生源を取り除いても体に貯まったストレスはそのままだから、というのは「ストレスで体がおかしくなったから仕事を辞めれば貯まったストレスが消える!」と思ってしまいがちだということです。
仕事を辞めて消えるのは体に貯まったストレスではなくストレスの発生源だけです。だから、仕事を辞めても体調がなかなか戻りません。
あと、注意してほしいことは仕事を辞めて半年とか1年で症状が出なくなると「ストレスが全部消えた!」と思ってしまうことです。
症状が出ていると原因の量が100で症状が出ていないと原因の量が0と考えたくなりますが、実際には原因の量が70や80でも症状が出るボーダーラインを下回ることでその症状が出なくなることがあります。
しかし、原因はまだたくさん残ったままなので、他の症状を引き起こしたりまたストレスが貯まって同じ症状に困ることになったりします。
![ハリー](https://gendoh01.com/wp-content/uploads/2022/08/gimon_h-1.png)
仕事を辞めても
体の中のストレスは消えない
ってこと?
![ゲンドー](https://gendoh01.com/wp-content/uploads/2022/08/ochikomi_h.png)
蛇口の水をとめても
バケツの中の水はそのまま
なのと同じだよ
僕も昔、喘息の発作が出なくなった時期があってそれを「喘息が解決した」と勘違いしていました
しかし、それは実は原因がたくさん貯まっていて肺と肝臓の状態がメチャクチャ悪かったけど子どもの時より体力がついて症状が出なくなっただけでした。
よって、喘息の代わりに猫背や自律神経失調症で困らされることになりました。
仕事を辞めることと原因を取り除くことは等しい行為ではありません。仕事を辞めずに原因を取り除くか、仕事を辞めて原因を取り除くかは本人の自由です。
島袋さんは、仕事を続ける選択をしました。
その上で、次の2ステップのことをやってもらいました。
①「整体っぽくない整体」の卒業
→種類と量を把握しゼロに!
②健康アイテムの使用
→ゼロを維持!
その中でメインとなるのが「整体っぽくない整体」ですね。
島袋さんの症状の流れをまとめます。
化学物質やウイルスなどが内臓に貯まる
:「4種類の原因(本当の原因)」
↓
内臓が歪む
:「体の中で起きる症状」
(「原因に見える症状」)
↓
自律神経が乱れる
:「体の中で起きる症状」
(「原因に見える症状」)
↓
×(異常なし)
:「体の中で起きる症状」
(「原因に見える症状」)
↓
動悸や首・腰の痛み
:「自覚症状」
健康と関係ないことをやめてお金の節約
結局、島袋さんは仕事を辞めていないのですが、お金と時間の節約のためにあることをやめてもらいました。
今まで相談に乗った人の中でも島袋さんは随一の「健康オタク」でした。だから、いろいろな種類のサプリメントや健康グッズを使っていました。
もし、これらが動悸に対してなんらかの良い影響があるなら良いのですが、そうではないから僕に相談に来ているということなので、島袋さんにはサプリメントや健康グッズを全てやめてもらいました。
島袋さんがやるべきことは、体に貯まった原因を取り除くことなのに、サプリメントや健康グッズは逆に原因の量を増やしてしまうからです。本人は体に良いことにお金を使っているつもりでも、実は効果がないことやむしろ体に悪いことにお金を使っていたということは多々あります。
しかし、それは健康に興味を持っている大概の人がやってしまうことなので全然恥ずかしいことではありません。あなたが自分の健康に興味を持つことはとても素晴らしいことなので、これから正しい方向性にお金や時間を使えるようになれば良いだけの話です。
![ハリー](https://gendoh01.com/wp-content/uploads/2022/08/naki_h-1.png)
効果がないことに
お金たくさん使っちゃったよ…
![ゲンドー](https://gendoh01.com/wp-content/uploads/2022/08/egao_h.png)
でも、これから
使わないようにすれば
いいからね!
そしてサプリメントや健康グッズをやめたことで、一体いくらぐらいの節約になったと思いますか?
結局、1か月で14,375円、1年なら172,500円の節約になりました。「1年で17万円」というと結構大きな金額ですよね?
ちなみに、日本人が健康のために生涯使う金額は平均2,500万円です。これは結構大きな金額で、しかも役に立たない対症療法ばかりに使っているお金です。こんな大金、できれば丸ごと節約してもっと有意義なことに使った方が豊かな人生となります。
そうした意味でも僕はあなたにずっと2ステップの方法だけをオススメしています。
まとめ
状況的に考えて明らかに「ストレスが原因だ!」と思っても、その原因はあなたの症状を引き起こしている様々な原因のうちの1つに過ぎないということは多いです。また、原因を取り除いているつもりでも原因の発生源から離れているだけということもかなり多いです。
あとは、健康に関係ないことをやめることで、お金や時間の節約になるということですね。あなたの大切な2,500万円はもっと有意義なことに使っていきましょうね!
そして、本当に関係があること
というのが・・・
![ハリー](https://gendoh01.com/wp-content/uploads/2022/08/egao_h-1.png)
やめるだけで
お金の節約ができるの?
![ゲンドー](https://gendoh01.com/wp-content/uploads/2022/08/egao_h.png)
本当に必要なことだけ
やればいいからね
![ゲンドー](https://gendoh01.com/wp-content/uploads/2022/08/tuujou_h.png)
整体っぽくない整体の
情報をLINEで無料配布中
![ハリー](https://gendoh01.com/wp-content/uploads/2022/08/tuujou_h-1.png)
4万人以上が
登録してるよ!
「異常なし」「原因不明」の
症状で悩んでいた人達から
大好評のLINE限定情報!
整体っぽくない整体へ
本気で通いたい
すぐにでも行きたい
という人だけ登録してください
ゲンドーが20年間、健康になれなかったのは「努力不足」が理由ではなく今まで受けてきたアドバイスが間違っていて本当の原因を取り除く方法を知らなかったからでした。
3か月で健康になるために必要なのは、原因が分からない状態でむやみに食事制限・生活改善・運動をしたり、ストレス発散したり心を強くしたりすることではありません。
あなたの症状を引き起こしている原因の量を把握してゼロにすることが大切です。
「自分にはどんな種類の原因が貯まっているのだろうか?」と心配してしまうかもしれませんが、整体っぽくない整体で原因が何か教えてもらえるし、すでに貯まった原因を取り除いてもらえるので、安心してください。
あなたにやってほしいのは、次の2ステップの方法だけなのですがその中でメインとなるのが「整体っぽくない整体」です。
①「整体っぽくない整体」の卒業
→種類と量を把握しゼロに!
②健康アイテムの使用
→ゼロを維持!
![ゲンドー](https://gendoh01.com/wp-content/uploads/2022/08/tuujou_h.png)
整体っぽくない整体の
情報をLINEで無料配布中
![ハリー](https://gendoh01.com/wp-content/uploads/2022/08/tuujou_h-1.png)
4万人以上が
登録してるよ!
「異常なし」「原因不明」の
症状で悩んでいた人達から
大好評のLINE限定情報!
整体っぽくない整体へ
本気で通いたい
すぐにでも行きたい
という人だけ登録してください